専門研修・後期研修|診療科一覧
専門研修プログラム(新専門医制度)
基幹型プログラム(基本診療領域)
基幹型プログラム(サブスペシャリティー領域)
新専門医制度、サブスペシャリティ領域は、現在日本専門医機構と各学会で制度整備が行われております。
当院でも各サブスペシャリティ領域の研修施設・研修関連施設の指定申請を行う予定です。
認定されましたら、改めてホームページにてご案内致します。今後指定申請を行う予定の診療科は以下の通りです。
- 消化器
- リウマチ
- 消化器外科
- 循環器
- アレルギー
- 心臓血管外科
- 呼吸器
- 消化器内視鏡
- 呼吸器外科
- 腎臓病
- 周産期
- 乳腺外科
- 糖尿病
- 婦人科腫瘍
- 内分泌外科
- 内分泌
- 生殖医療
- 手外科
連携型プログラム(基本診療領域)
当院は下記プログラムの連携施設です。
プログラムの詳細は各基幹施設のホームページからご確認をお願い致します。
プログラム名 | |
---|---|
内科 |
・琉球大学医学部附属病院内科専門研修プログラム ・中頭病院内科専門研修プログラム ・浦添総合病院内科専門研修プログラム『SPLT Ⅲ』 ・沖縄協同病院内科専門研修プログラム ・聖マリアンナ医科大学病院内科専門医研修プログラム ・多摩南部地域病院施設群内科 東京医師アカデミー専門研修プログラム ・総合病院水戸協同病院総合内科専門研修プログラム ・オール佐賀 内科専門研修プログラム ・長崎大学病院 内科専門研修プログラム |
小児科 |
・琉球大学医学部附属病院小児科専門医プログラム |
外科 |
・九州大学病院外科専門研修プログラム ・札幌医科大学外科専門研修プログラム ・RyuCOS(Ryukyu University Comprehensive Surgery Program) |
脳神経外科 |
・帝京大学医学部脳神経外科 研修プログラム |
形成外科 |
・長崎大学形成外科専門研修プログラム |
整形外科 |
・手稲渓仁会病院整形外科専門研修プログラム ・福岡大学病院整形外科専門研修プログラム ・琉球大学医学部附属病院整形外科専門研修プログラム |
麻酔科 |
・琉球大学医学部附属病院麻酔科専門研修プログラム |
救急科 |
・沖縄県立中部病院救急科専門研修プログラム ・沖縄県立南部医療センター·こども医療センター 救急科専門研修プログラム ・浦添総合病院救急科専門研修プログラム ・琉球大学医学部附属病院救急科専門研修プログラム |
泌尿器科 |
・沖縄中南部および宮古八重山、奄美離島 子育て支援泌尿器科専門研修プログラム |
放射線科 |
・おきなわ放射線科専門研修プログラム |
皮膚科 |
・琉球大学医学部皮膚科プログラム |
眼科 |
・琉球大学医学部附属病院眼科専門研修プログラム |
病理 |
・亀田総合病院病理専門研修プログラム |
内科 |
・琉球大学医学部附属病院内科専門研修プログラム ・中頭病院内科専門研修プログラム ・浦添総合病院内科専門研修プログラム『SPLT Ⅲ』 ・沖縄協同病院内科専門研修プログラム ・聖マリアンナ医科大学病院内科専門医研修プログラム ・多摩南部地域病院施設群内科 東京医師アカデミー専門研修プログラム ・総合病院水戸協同病院総合内科専門研修プログラム ・オール佐賀 内科専門研修プログラム ・長崎大学病院 内科専門研修プログラム |
---|---|
小児科 |
・琉球大学医学部附属病院小児科専門医プログラム |
外科 |
・九州大学病院外科専門研修プログラム ・札幌医科大学外科専門研修プログラム ・RyuCOS Ryukyu University Comprehensive Surgery Program) |
脳神経外科 |
・帝京大学医学部脳神経外科研修プログラム |
形成外科 |
・長崎大学形成外科専門研修プログラム |
整形外科 |
・手稲渓仁会病院整形外科専門研修プログラム ・福岡大学病院整形外科専門研修プログラム ・琉球大学医学部附属病院整形外科専門研修プログラム |
麻酔科 |
・琉球大学医学部附属病院麻酔科専門研修プログラム |
救急科 |
・沖縄県立中部病院救急科専門研修プログラム ・沖縄県立南部医療センター·こども医療センター 救急科専門研修プログラム ・浦添総合病院救急科専門研修プログラム ・琉球大学医学部附属病院救急科専門研修プログラム |
泌尿器科 |
・沖縄中南部および宮古八重山、奄美離島 ・子育て支援泌尿器科専門研修プログラム |
放射線科 |
・おきなわ放射線科専門研修プログラム |
皮膚科 |
・琉球大学医学部皮膚科プログラム |
眼科 |
・琉球大学医学部附属病院眼科専門研修プログラム |
病理 |
・亀田総合病院病理専門研修プログラム |
各診療科 研修内容詳細
お問合せ先
- 友愛医療センター 診療部支援課
- 沖縄県豊見城市字与根50番地5
- TEL:098-850-3811 / FAX:098-850-3810
- 医学生、初期研修担当:岸本・仲西
- 専門研修担当:金田・仲地
- お問合せフォームはこちら